山本歯科医院のホームページ過去の掲示板の記事



IE7ではメニューバー【編集】→【このページの検索】で記事の検索ができます。

過去の記事3 , 


No.316
Re:歯科の診療方針

管理人(2008-02-0717:18:51)
考えたことがありませんが、たぶん法律的には問題ないと思います。
お住まいの地域の保健所でお尋ねになれば分かると思います。

ただ、歯科医師を一生の仕事にするなら、ご自分の気力と体力が持たないと思います。
良質な医療を提供しようと考えた場合、無理があるのではないでしょうか。
かといって、人を雇ってまで年中無休、24時間体制で・・・・
医療人ではなく、経済人ではないでしょうか??


>将来、歯科医師になりたいと考えてますが、年中無休で正月にも診療したり、24時間体制でも診療したいと思ってます。
>これは別に問題ないのでしょうか?
>それとも法律があり不可能なんでしょうか?
>教えてください。

No.315
歯科の診療方針

見習い(2008-02-0522:50:22)
将来、歯科医師になりたいと考えてますが、年中無休で正月にも診療したり、24時間体制でも診療したいと思ってます。
これは別に問題ないのでしょうか?
それとも法律があり不可能なんでしょうか?
教えてください。

No.313
Re:噛むことについての疑問

管理人(2008-01-3121:54:27)
こんにちは
おっしゃる様に噛むことで脳の血流量が増えて、脳の活動が活発になり、
ボケ防止や学習能力の向上に効果があるといわれています。
さて、お餅の話は、噛む力の低下も関係ないとはいえないでしょうが、
嚥下機能(物を飲み込む力)の低下と
胸部筋力の低下で詰まった食べ物を吐き出す力が低下していることが
大きな原因になっていると思います。
少し小さめに切って、一度にたくさん口に入れないように言ってあげるといいでしょう。



>正月はお餅を食べましたが、思えば餅はよく噛まないと喉に詰まると言われています。一方で、噛むという行為は脳の活性化が図られると聞きました。でも思うのですが、高齢の方が喉に詰まらせてしまって亡くなるニュースを目にします。原因は、噛む行為が少ないがうえに、安易に飲み込んでしまって起こるものなのでしょうか? 

No.312
噛むことについての疑問

すみれ(2008-01-3119:01:38)
正月はお餅を食べましたが、思えば餅はよく噛まないと喉に詰まると言われています。一方で、噛むという行為は脳の活性化が図られると聞きました。でも思うのですが、高齢の方が喉に詰まらせてしまって亡くなるニュースを目にします。原因は、噛む行為が少ないがうえに、安易に飲み込んでしまって起こるものなのでしょうか? 

No.311
Re:今年の

管理人(2008-01-3114:35:58)
野球は詳しくないのでよく分かりませんが、
ご贔屓のチームが頑張ってくれるといいですね。


>中日は優勝できるでしょうか?
>小松、都が去年のような活躍をすればいい線いくと思うんですが・・・
>藤王がプロでどこまでやるか期待したいです。

No.310
今年の

K.モッカ(2008-01-3001:45:50)
中日は優勝できるでしょうか?
小松、都が去年のような活躍をすればいい線いくと思うんですが・・・
藤王がプロでどこまでやるか期待したいです。

No.309
Re:北国行きで

管理人(2008-01-2923:20:16)
う〜〜ん、
思わずYouTubeで聞いてしまいました。



>朱里エイコの1972年作品「北国行きで」は滅茶苦茶曲が凝ってて何回聴いても飽きない!!
>名曲や!!
>
>つぎの北国行きが来たら乗るの
>スーツケースをひとつ下げて乗るの
>あ〜〜〜〜
>何もあなたは知らないの この町と別れるの
>明日あなたにお別れの 手紙が届くわきっと
>いつも別れましょうと言ったけれど
>そうよ今度だけは 本当のことなの♪
>
>感動や!!
>
>なお朱里エイコは2004年7月31日、虚血性心不全のため自宅にて56歳で死去しとる!!
>合掌や!!

No.308
北国行きで

パンチパーマ(2008-01-2923:01:16)
朱里エイコの1972年作品「北国行きで」は滅茶苦茶曲が凝ってて何回聴いても飽きない!!
名曲や!!

つぎの北国行きが来たら乗るの
スーツケースをひとつ下げて乗るの
あ〜〜〜〜
何もあなたは知らないの この町と別れるの
明日あなたにお別れの 手紙が届くわきっと
いつも別れましょうと言ったけれど
そうよ今度だけは 本当のことなの♪

感動や!!

なお朱里エイコは2004年7月31日、虚血性心不全のため自宅にて56歳で死去しとる!!
合掌や!!

No.307
Re:歯並び

みか(2008-01-2817:27:09)
ご親切なお返事ありがとうございました。早速予約を入れさせていただきましたので宜しくお願いいたします。

No.306
Re:歯並び

管理人(2008-01-2718:00:39)
ご結婚おめでとうございます。

歯を削って被せてしまう方法なら
おそらく、2ヶ月で治すことはできるでしょう。
特に美容歯科へ行く必要はないと思います。
ただ、綺麗に揃えるためには
歯をたくさん削ることになり、
神経を取って根の消毒をする必要があるかもしれません。
また、動揺している歯は隣の歯とつないで
補強する必要も出てくるかもしれません。
かみ合わせの条件などもあるので
ケースバイケースといったところでしょうか。


>はじめてご相談させていただきます。左の犬歯が上顎の内部にはえていたので口腔外科手術をして歯を掘り出し抜きました。そのぶん隙間ができ、前歯が左へ移動してしまいました。歯周病のためか歯がグラグラです。2ヶ月後に挙式を控えているため、どうにかしてきれいな歯並びにしたいのですが、美容歯科にいったほうがいいのでしょうか…もしくは貴院でブリッジなどでセラミックによる審美治療をしていただけるのでしょうか。体調を崩していたため時間がなくなってしまいました。コンプレックスでとても悩んでいます。是非とも先生のご意見をお聞かせください。宜しくお願いいたします。

No.305
歯並び

みか(2008-01-2708:21:43)
はじめてご相談させていただきます。左の犬歯が上顎の内部にはえていたので口腔外科手術をして歯を掘り出し抜きました。そのぶん隙間ができ、前歯が左へ移動してしまいました。歯周病のためか歯がグラグラです。2ヶ月後に挙式を控えているため、どうにかしてきれいな歯並びにしたいのですが、美容歯科にいったほうがいいのでしょうか…もしくは貴院でブリッジなどでセラミックによる審美治療をしていただけるのでしょうか。体調を崩していたため時間がなくなってしまいました。コンプレックスでとても悩んでいます。是非とも先生のご意見をお聞かせください。宜しくお願いいたします。

No.304
Re:3Mix-MP法

管理人(2008-01-1523:39:52)
こんにちは
うちで行うことがあるのは3Mix法です。
3Mix-MP法に関しては3Mix法の開発者で
元新潟大学教授の岩久先生が書かれた文章があります。

「博愛歯科」
http://www11.ocn.ne.jp/~hakuai-d/

私の考えはこのとおりです。
「なるべく歯を助けるために手を尽くす。」と
いうような意味合いだと考えています。
また、薬事法上は虫歯の治療薬としての適応を受けていない薬なので、
患者さんの同意がないと使えないのですが、
自費と保健の混合診療になってしまうので、
特別自費で料金を頂くという事はしていません。



>お世話になっております
>先生の病院で題名のような処置は扱っておりますか?
>また、保険適応外でしょうか?
>賛否両論あるようなのですが
>先生の考え方も聞かせて頂けると参考になります
>どうぞ宜しくお願い致します。

No.303
3Mix-MP法

Kパパ(2008-01-1514:06:50)
お世話になっております
先生の病院で題名のような処置は扱っておりますか?
また、保険適応外でしょうか?
賛否両論あるようなのですが
先生の考え方も聞かせて頂けると参考になります
どうぞ宜しくお願い致します。

No.301
Re:歯を叩いたりすると 疼く

クラウンだらけ(2007-10-3117:22:36)
こんにちは、
先生の書き込みを見てから
時間を作って
診察してもらいにいってきました。

痛みがやまなかった原因は、自分の睡眠中の歯軋りでした。

睡眠中に無意識にしているようで
あっちこっち磨耗してるのは存じていましたが
てっきり根元か何かからの虫歯だと思い込んでしまっていました。

先生曰く、クラウンを被せた事によって
今までぶつかる要素のなかった場所にクラウンが当たってしまい。
それで歯が横に押されて、浮いた感じになってしまっていたのだろう
という事でした。
歯が当たっていたクラウンの1部はピッカピカだったそうです。

歯軋りの際にぶつかるのを避ける為
クラウンと歯のぶつかっている場所を少し削って貰い
少し緩和されましたが、長期にわたって力が加わっていたので
正常な状態に戻る?には2週ほど様子を見てくれとのことでした。

痛みが走ったのは、歯が押されて隙間が空いたせいでもあったようです。



丁寧な回答どうもありがとうございました。

No.300
Re:歯を叩いたりすると 疼く

管理人(2007-10-2818:41:12)
こんにちは、
歯の中の神経を取ってあるので、痛みを感じているのは
「歯根膜」という歯と歯を支えている骨の間にある組織にある神経ではないかと思います。
歯軋りがあったり、歯をすり合わせたりしたときの噛み合わせがきつ過ぎると症状が出やすいですが、
(噛み合わせがきつくて歯肉が下がることもあります。)
物を食べるときにはなんともないというのはちょっと首を傾げます。
後は、歯にひびが入っていたり、とったつもりの神経が部分的に生きていて
炎症を起こしていることもあるかもしれません。
やはり実際に診て貰うのが一番ではないでしょうか。

No.299
歯を叩いたりすると 疼く

クラウンだらけ(2007-10-2612:31:52)
こんにちは、はじめまして
歯について色々調べていたところ、ちょうど掲示板を見つけたので
投稿させていただきたいと思います。
私は今、右上の少し前に治療した犬歯の横の歯(奥歯寄り)が
気になっています。

掛かりつけの歯科にいって見て貰えば早いのかもしれませんが
なかなかいく時間が作れない為
よろしければ返答くださるとうれしいです。

問題の歯は、虫歯の進攻が酷かった為、神経を抜いて処置してもらい
その後、部分的なクラウン?を被せた状態になってるのですが
その歯が、どうも最近軽く触るだけでも、
弱いながら痛みが生じることがあって、若干ぐらついているようにも感じるのですが

食事の際、噛むことには問題なく、痛みも特に感じませんし
水、お湯にしても、しみる事はないのですが

どうも、軽く叩いてみたり、触って軽く動かそうとすると痛むのです。

歯磨きが強すぎて歯肉が後退してるのも一つ原因だとは思うのですが

噛んでも痛くならないのに、触ると痛いといった場合は
やはり見てもらった方が無難ですよね?

こういった症例はあるのでしょうか?

虫歯なのかそうでないのか良く分からないので
複雑な気持ちです。

No.298
Re:抜歯後

管理人(2007-10-2418:56:30)
こんにちは

>今日仮歯を入れてもらった細川ですが、やはり思ったよりも響くような痛みがあります
>この先我慢できるかどうかを試して行こうとは思うのですが、抜歯した場合この痛みは当然なくなりますよね?長引いているのでなんだか抜歯後時間が経っても痛むようなきがして・・・
→普通はなくなりますが、ごくまれに痛みが残る場合があるようです。
当院では経験ありませんが、他院で抜歯してそれらしい症状だった方を一例だけ経験したことがあります。

>失礼ですが、先生のところでは年間どのくらいインプラントの手術をされていますか?
→当院ではせいぜい年間十症例程度です。

>外科的な処置だけ大学病院で行い、被せ物は先生のところで作ってもらうということは出来ますか?
>でも、やはり通院のことを考えると、全部先生のところでやっていただいたほうが私としても楽なんですが・・・
→どちらでも対応できますので、ご心配なく。
まずは、もうしばらく様子を見ましょう。


No.297
抜歯後

細川(2007-10-2315:51:27)
お世話になります
今日仮歯を入れてもらった細川ですが、やはり思ったよりも響くような痛みがあります
この先我慢できるかどうかを試して行こうとは思うのですが、抜歯した場合この痛みは当然なくなりますよね?長引いているのでなんだか抜歯後時間が経っても痛むようなきがして・・・

その場合インプラントを考えているのですが、最近の情報ではトラブルも結構あるとのことで迷っています
失礼ですが、先生のところでは年間どのくらいインプラントの手術をされていますか?
外科的な処置だけ大学病院で行い、被せ物は先生のところで作ってもらうということは出来ますか?
でも、やはり通院のことを考えると、全部先生のところでやっていただいたほうが私としても楽なんですが・・・

No.296
Re:顔のゆがみについて。

しゅう(2007-10-2122:46:12)
返信ありがとうございます。

私の場合、右側を向いて寝る事が多いのが原因かもしれません。
ガムを噛んでみました。
右側にガムが自然に運ばれて行きました。
右側で噛むことが多いのかもしれません。
ガムを左で噛むことをすれば、自然に両方噛みになって行きますでしょうか?
右頬が下がっている気がしましたが、右で噛んでることが多いということは、右の筋力がついてしまっているのですね。

こぶの件は様子をみて、病院に行きたいと思います。
ありがとうございます。

No.295
Re:顔のゆがみについて。

管理人(2007-10-2022:48:50)
親知らずはゆがみの原因ではないでしょうが、
極端な片噛みは原因となる場合があります。
常に使う側では顔が引き締まり小顔になります。
使わない側は頬が垂れた感じになります。
ガムなどを口に入れたときに
無意識に噛み始める側が噛み癖だと考えれば間違いないでしょう。

でも、もっとゆがみの原因になるのは重力です。
いつも同じ側で頬杖をついたり、
同じ方向を向いてうつぶせ寝をしているような場合は、
頭の重さが原因で顔がゆがみます。
思い当たることがあれば改めてください。

また、一部分だけこぶのように膨らむ場合は、
腫瘤も考えられるので口腔外科の受診をお勧めします。


No.294
顔のゆがみについて。

しゅう(2007-10-1921:41:03)
はじめまして
30歳の女です。最近写真を撮ると右頬が左頬に比べて広く、こぶの様に出ている所もあるのが気になっています。
笑うと特に目立つのですが、ぼこっと出てる感じです。
普通にしていても、右側の方が左頬に比べて頬幅が広く、出ています。
または右頬が垂れている感じです。

最初は、左の親知らずだけを抜いて、右は抜いてないのでその影響かなと思っていましたが、これは顔の歪みになるのでしょうか?
片噛みが原因なのでしょうか?
右の筋肉の方が発達しているのでしょうか?
質問ばかりで申し訳ありません・・・

右頬の方が左頬に比べ、一番とがってる所?が下がって見え、頬幅も広いです。
目は右目が大きく見えます。
口端は左の方があがっています。(斜めに右下へ下がっています。)

最近、ガム療法というものを知りました。
今の状況から改善したいと思い試してみたいと思っています。
しかし、噛み癖が左右どちら側なのか分かりません。

お忙しいところ質問ばかりで申し訳ありません。
どうぞよろしくお願いします

No.293
Re:矯正について

管理人(2007-10-0520:38:07)
見た目に関しては、リンガルブラケットといって内側に器具をつける方法がありますが、
日本で実施している所は少ないようです。
矯正期間に付いてはどうしようもないでしょう。
成人の場合は、歯を動かすのに1年半から2年程度は必要だと思っておいたほうがいいでしょう。
さらに、動かした歯がその位置に落ち着くためには
動かした期間の倍かかるといわれています。
詳しいことは矯正の専門医でお尋ねください。

No.292
矯正について

とろ(2007-10-0419:11:03)
歯並びが悪いことがずっと気になっていたので矯正をしようかと考えているのですが、矯正器具が見えたり、長期間かかるのは抵抗があります。
治すには仕方ないことでしょうか?何か方法があればお願いします。

No.291
Re:ファイバーコア

管理人(2007-09-1823:09:50)
こんにちは、
ファイバーコアは確かに新しい技術ですが、
適応症を間違えず、術式を守れば、優れた方法だと思います。

結論から言うと、最終的にはご自分の気持ち次第です。
ただ、どうしてもファイバーコアがいいのであれば、
やりたがらない先生ではなく、転院したほうがいいのではないかと思います。
もしうまくいかなかったときに、先生は「だから言ったじゃないか!」
あなたは「やっぱり経験不足だったんだ!」となってしまうでしょう。

No.290
ファイバーコア

島津礼亜(2007-09-1819:55:52)
質問です。
土台を作る段階でファイバーコアでお願いしますと先生に言ったら「うちは使ってない、出来なくはないけど強度が弱いし別料金」と言われ、金銀パラジウム合金(金12%?)ならクラウンの料金に込みになってる。
そして「ファイバーコアは最近の技術だからなぁ・・・」とも言ってたのでもしかしたら経験がないのかもしれません。

年齢は60歳くらいの先生で結局メタルコアに押し切られてしまいました。

クラウンはセラミックかハイブリットにしようと思っているのですが、コアのやり直しは大変なようなので出来ればファイバーコアを使いたいのですが、先生の意思に逆らっていいのか
また先生のファイバーへの自信のなさ等からどうしたらいいでしょう?

キャンセルして病院を変える
何とか今の先生にファイバーコアでやってもらう
メタルで我慢する
また他の選択肢はあるでしょうか?

No.289
Re:顔の腫れ

管理人(2007-09-1721:59:43)
こんばんは、
よいところで聞いて頂きました。
打撲などで腫れている時と違い、ばい菌が入って腫れている時は
決して冷やさないでください。
ばい菌が奥へ奥へ入ってしまい、大変なことになる場合があります。
腫れや痛みがひどいのであれば休日・夜間診療を探して診てもらったほうがいいでしょう。
切って膿を出してもらい、抗生剤と消炎鎮痛剤を飲むと楽になると思います。
休日・夜間診療は歯科医師会で聞くといいでしょう。
広報誌、新聞などに載っているかもしれません。



>昨日より歯茎からばい菌が入り、顔が腫れています。明日歯医者え行きますが、今晩氷で冷やしていいでしょうか?
>宜しくお願いいたします。

No.287
Re:歯医者さん

管理人(2007-09-1023:15:55)
こんにちは、
転院は患者さんの自由です。
待合室のドアにしても、患者さんの待ち時間にしてもその先生のやり方でしょう。
それがいいという患者さんが来ているのでしょうから、合わない患者さんは移っていくのでしょう。

よその方針に付いては特に言うことはありませんが、無断キャンセルの場合は、こちらから連絡を取ることがあります。
(催促ではなく患者さんの意向を聞くためです。)
いくつか理由があるのですが、
・型を取ったものが出来上がっていて、時間が空きすぎると歯が動いて合わなくなってしまうことがあるため。
・根の消毒の途中などで、放置すると状態が悪化する恐れがある場合。
・手間のかかる治療の予定なので、「忘れてました」「都合が悪くて」と突然来院されてると予約の患者さんにご迷惑がかかる場合。
などいろいろです。

ただ、一つだけ言わせて下さい。
忘れてしまうことはあるでしょうが、分かっていて無断でキャンセルはやめて欲しいです。
当院では、なるべく患者さんをお待たせしないために、予約にゆとりが持たせてあります。
キャンセルされると、ぽっかり空いて開店休業になってしまいます。
スタッフと顔を見合わせて「お見えにならないねー・・・」
それが嫌で、詰めて予約を入れる先生もいるかもしれません。
「予約」は「約束」だと認識してください。

No.285
Re:金属アレルギー

管理人(2007-08-2913:37:21)
こんにちは、
お尋ねの件ですが、残念ながら保健が利く方法ではどうしても金属になってしまいます。
出し入れする入れ歯にしても、留め金の部分は金属になります。

金属アレルギーの疑いがあるのなら、通っている皮膚科で「パッチテスト」をお願いしてみてください。
これは、少量の金属イオンで造った試薬を背中などの皮膚に貼り付けて
ご本人がアレルギーを持っている金属の種類を同定するものです。
その皮膚科に必要な試薬がなくても、テストができる病院を紹介していただけると思います。

口の中で使っている合金は、成分が分かっています。
どの金属にアレルギーがあるかを見極めたうえで、
取り替えるべき銀歯を決めていけばいいわけです。
口の中の金属すべてが、アレルギーの原因になっているわけではありません。

No.284
金属アレルギー

きりん(2007-08-2814:21:34)
皮膚科で湿疹を治療してますが一向によくなりません。もしかして金属アレルギーかもしれず、もしそうなら銀歯を変えなければいけないのですが、20年前くらいにいれたブリッジがあります。金属ではなく保険が適応するもので対応できますか?

No.283
Re:噛み合わせ

管理人(2007-08-1620:43:20)
申し訳ありませんが、文面からだけでは噛み合わせが原因かどうかは判断できません。
歯を左右にすり合わせた時に、奥歯が強く当たり、前歯があたらないようだと可能性はあります。
また、歯にヒビが入ると言うことは、かなりの力がかかっているということでしょう。
歯ぎしりの自覚があるのなら、ナイトガード(歯ぎしり防止装置)を使ってみてはいかがでしょうか。

No.282
噛み合わせ

モヒカンの雑魚(2007-08-1323:25:25)
質問させてください。
わたしは、6・7番の歯がトラブルが続きです。
右6 噛むと少し痛む
右7 痛みが取れずヒビが入ったいたので神経取る(5年前)
左6 痛みが取れず神経取ったが今も噛むと痛む(3ヶ月前)
左7 噛むと少し痛む

痛む歯もレントゲン上は異常ないって言われるし、もう疲れました・・・
5番の奥歯が両側とも少しずれて生えているため、噛んだときに上と噛み合って(接触して)いません。
前歯は普通に噛み合っていると思います。

歯医者では特に悪くないと言われてるんですがやっぱり噛み合わせですか?
多分歯ぎしりはしてると思うんですが。

No.281
Re:銀歯

管理人(2007-08-1122:48:15)
言葉では表現しにくいので、歯医者さんで実物を見せてもらっては如何でしょうか?
金に比べると銀色がかっていて、銀よりは金色がかっているのですが・・・・

No.280
Re:銀歯

じゅん(2007-08-1020:34:19)
先生、たびたびすみません。
色が気にならなければとありましたが、やはり白金加金だとかなり
金色にひかるのでしょうか??
それとも、どちらかと言えば銀色にちかいのでしょうか??

No.279
Re:銀歯

管理人(2007-08-1013:43:04)
口の中の金属が黒くなるのは、単純な酸化(錆)の場合と、イオンが原因の場合があります。
イオン化傾向(溶け出して金属イオンになりやすさ)の違う金属が口の中に混在すると、
イオン化傾向の高い金属が溶け出て、イオン化傾向の低い金属面について黒くなります。

プラチナは、酸化して黒くなることはほとんどありませんが、
非常にイオン化傾向が低いのでイオンが原因で黒くなることがあります。
ハイブリッドセラミックは、どちらの原因でも黒くはなりません。

単純な酸化なら奥歯だけやり直し、
イオンが原因であれば、溶け出している金属を取り除いて(溶け出しているためにピカピカ光っていることが多いです)、
奥歯と同じ材料でやり直すといいでしょう。

やり直す材料は、白い色がよければハイブリッドセラミック、
色にこだわらなければ、丈夫で精度がよく、ご自分の歯と同じように磨り減って行ってくれる
白金加金(はっきんかきん:金と白金の合金、薄いゴールド色)をお勧めします。

No.278
銀歯

じゅん(2007-08-0917:10:54)
はじめまして。5年ほど前に銀色の詰め物を奥歯に何箇所かしてのですが、それが黒くなっていしまい、体に悪そうなので変えようと思います。
プラチナが強度が強く、見た目も銀色のようでそんなに目立たなくていいかと思うのですが、ハイブリッドもあると説明を受けました。
どちらが良いのか迷っています。
また、プラチナは銀のように黒くなったりしないのでしょうか。

No.277
Re:相談

管理人(2007-08-0622:39:54)
治療中の託児は、月曜日の午前中に行っています。
ご希望でしたら、予約のお電話の時に言って下さい。
自分の子供が小さかった時に不自由したために思いつき、
家内が保育士の資格を持っているので始めた託児です。
お役に立てれば幸いです。

No.276
相談

なおこ(2007-08-0619:00:09)
現在、7ヶ月の子供がいますが、治療中にみていただくことはできますか?今は他の歯科医院にかかっていますが、土日だと予約しているのに1時間も待たされてしまうので平日に子供を昼間に寝かしつけてから通っています。ただ、それも凄く心配なのでできればつれていって託児をしていただけれるなら山本歯科さんに転院したいと思っています(もちろん治療の区切りのついたところで)みていただけますでしょうか?

No.275
Re:授乳中の治療

中西(2007-08-0522:08:35)
ご回答ありがとうございます。
安心しました。
これで心置きなく治療に行けます。
子供は今預けられる人が居なくて困っていたところでした。
託児して頂けると聞き益々安心です。
早速予約のお電話をさせて頂きます。
治療の際はよろしくお願いいたします。

No.274
Re:授乳中の治療

管理人(2007-08-0521:16:01)
歯科で使う麻酔は、「局所麻酔」といって授乳には関係ないのでご安心ください。
ひどくなってしまうと、腫れて薬を飲まなくなってしまうこともあります。
無理に我慢するよりも積極的な治療をお勧めします。
応急処置は可能ですが、診療中の託児も行っていますので、ご希望なら予約する時に言って下さい。

No.273
授乳中の治療

中西(2007-08-0500:10:37)
今赤ちゃんがおり、授乳中です。妊娠中に虫歯に気付き、安定期に入ってから麻酔をぜずに軽く治療をしてもらいました。しかし、その治療が痛かったのと、もともと削る痛みがどうしても怖くて、赤ちゃんが生まれてからも、授乳中は麻酔ができなくて、また痛い思いをするからと、あえて歯科へ行っていませんでした。しかし最近その歯数本が痛くて痛くて。ずっと続けて同じ歯科に通っていましたが、優しくて良いのですが、どうもトラウマか、行く気になれません。山本歯科さんへ伺いたいのですが、やはり麻酔なしで削らなければダメでしょうか?ちなみに、息子は来月(9月)から保育園に入るので、昼間授乳しなくなります。本格的な治療はそれからにして、今は取りあえず痛くない治療は無理ですか?

No.272
Re:受付でのトラブル

管理人(2007-07-2615:26:36)
はい、山本歯科医院です。

色々な患者さんかみえるので大変ですね。
しかし、基本的な接遇をしていれば問題ありません。
今のまま丁寧な対応を心がけてください。

ただ、「患者」さんとは、「心に串が刺さった者」であるということを聞いたことがあります。
来院される方は、痛みなど何か口の中に問題を抱えています。
そんな気持ちや治療に対する恐怖が態度に出てしまっていることもあります。
治療が進んで、問題が解決すれば、笑顔で「ありがとう」と言ってもらえるかもしれません。

No.271
Re:受付でのトラブル

鈴(2007-07-2519:41:32)
すいません。
歯科名間違えました・・・
山本歯科様でした。

No.270
受付でのトラブル

鈴(2007-07-2519:36:50)
私は某歯科で受付をしてますが、いつも命令形の口調で凄んできて、無意味に罵声を浴びせてくる、やくざ風の患者がいて困ってます。私はちゃんと接客態度や言葉遣いに気を付け、愛想良くすること心がけており他の患者の方からは文句を言われたことは1度もありません。
こういう患者と、うまく付き合うにはどうしたらいいのでしょうか?江上歯科様では今までそういった患者の人は来られた経験はないでしょうか?何か良いアドバイスあったらよろしく御願いします。

No.269
Re:根の治療

管理人(2007-07-2507:19:01)
おはようございます。、

様子を見ても痛みがひかない場合、考えられる原因が二つあります。
ひとつは、「側枝」と呼ばれる枝分かれした細い管が根の中にあり、
これが原因となって歯根膜の炎症が引かないときです。
これに関しては、時間をかけて根っこの消毒を続ければ治る可能性があります。
もう一つは、歯にヒビが入ってしまっている場合です。
根の消毒によってある程度症状は引きますが、
力がかかるとヒビ割れが広がるために、症状が再燃します。
やがて、そこがばい菌の巣になって痛みがぶり返す恐れがあります。
この場合は抜歯も考えないといけません。

しかし、抜いてしまった歯は、二度と生えて来ませんので、
もう一度根の消毒を試みてもいいのではないかと思います。

もし歯を抜いた場合は、出し入れする入れ歯か、
http://www2.ocn.ne.jp/~ydc/PD.htm
くっつけてしまうブリッジ
http://www2.ocn.ne.jp/~ydc/bridg.htm
にすることが多いです。
どちらも保健で対応できます。

インプラントを植え込む骨の量があるかどうかは
(抜いた後のことなのではっきりいえませんが)
今の状態なら大丈夫だと思います。
その時にレントゲンで調べれば分かります。
費用に関しては¥230,000〜280,000ぐらいです。
上にどのような冠を入れるかで変わってきます。

No.268
根の治療

細川(2007-07-2414:52:14)
今日かかった者ですが、このまま一月痛みがひかないようなら最悪の場合抜歯という事ですが
その場合どのような治療がベストでしょうか?
やはり、インプラントですか?
私の場合となりの歯が曲がっているので、植え込むだけの充分な量の骨がありますか?
またその場合、期間や費用はおおよそいくらでしょうか?
術後はそのまま自分で運転して帰る事は出来ますか?
このまま快方に向かうといいのですが、なかなかそのような気配はなく、
どーんと落ち込んできてしまいました。


No.267
Re:最近の若者の食生活に憤慨

管理人(2007-07-1517:05:59)
そうですね、良く噛む(咀嚼する)ことは、唾液の分泌を促し、食べ物の消化吸収を良くし、皮膚や血管の細胞を活性化する唾液腺ホルモンの分泌を促進するなど、全身の健康や脳の働きに密接な関係があると言われています。
数ある効果の頭文字をとって「ひみこのはがいいぜ」という言葉で簡単に説明されることがあります。

ひ:肥満防止に役立つ(早く満腹感が得られ、食べすぎを防止します。)
み:味覚の発育を促す(咬めば咬むほど味が出ますね)
こ:言葉の発音を明瞭に(口の周りの筋肉を食べることは自然に鍛えてくれます)
の:脳の発達を促進(咬むとなんと脳に行く血液量がどんどんアップします)
は:歯の病気予防(咬めば唾液がたくさん出ます,その唾液がお口をクリーンに!)
が:ガンの予防(唾液と混じり合わせることで発癌物質の発癌作用が急激に低下します)
い:胃腸の働きを促進(よく咬めば胃腸にも負担をかけません、No.42参照下さい)
ぜ:全身の体力向上、全力投球(ここ一番!踏ん張りどころは食いしばって頑張りましょう)


No.266
最近の若者の食生活に憤慨

初老の男(2007-07-1506:08:45)
最近の若者の取る食事はファーストフードなどの柔らかいものばっか食べて歯で噛む回数は間違いなく少ないと見ております。見てたら顎が弱そうな感じの者ばっかですわ。
それと好き嫌いばっかしてとにかく食べ物を粗末にする奴が多いんですわ。
茶碗についた御飯粒をぜ〜〜〜ったい全部食べないし、飲食店で隣りの奴が席を立った後の茶碗とか皿を見ても残しまくりで見てて腹が立ちます。
しかもこういう罰当たりなことする奴は大概、喉仏剥き出しで頬の肉がこけたガリガリばっかや。
わたしらの子供の頃は食う物も食えん時代や。
歯を丈夫にするために噛む回数が自然と増える固い物を、若者はもっと食べるべきだと思います。

No.265
Re:歯の磨き方

管理人(2007-06-0822:57:03)
何でも過ぎるのはよくないと思います。
歯磨きの時に必要以上に力を入れると歯ブラシの毛先が反り返ってしまい清掃効果が落ちます。
また、歯が磨り減ったり、歯肉が下がったりする原因にもなります。
その割りに、歯と歯の間などのへこんでいる部分には十分にブラシが届かず、
歯周病が進んでしまうことも大いにあります。
ブラッシング時の出血も、ブラシで傷をつけている場合と、
歯肉の炎症により充血して出血いやすくなっている場合があります。
正しいブラッシングの方法を指導してもらうといいでしょう。

No.264
歯の磨き方

ピンクレディー(2007-06-0807:51:23)
私は歯を磨く時にいつも血が出るぐらいに強く磨きますが、歯を強く磨きすぎるのはよくないのでしょうか?

No.263
Re:フラジールという薬

管理人(2007-05-2920:39:50)
フラジールは嫌気性菌といって酸素のないところに存在するバイ菌に効く薬です。
「口臭」の治療で投薬される場合もあります。
根の先の病巣や歯周病の菌にも効くと思いますが、直に塗っても肝心な所には到達しないと思います。
やはり、歯医者さんで治療してもらったほうがいいと思います。

No.262
フラジールという薬

おっさん(2007-05-2822:37:21)
36歳男性です。
4年前位から、レントゲン上で、神経を抜いた歯の根っこに膿瘍があると歯科医より説明されています。
3週間前から、患部の歯茎が腫れています。
持病の炎症性腸疾患で処方されている「フラジール」という内服薬があります。この「フラジール」を砕いて歯茎に塗ると歯周病に効果がありますか。教えてください。

No.260
Re:以前ここのBBSに相談しました。りんです。

管理人(2007-05-26 21:04:13)
虫歯は手や足の傷と違って、自然に治るということがありません。
リカバリーは早いほうがいいと思います。
重症になればなるほど時間も費用もかかってしまうでしょう。
ぜひ勇気を出してください。

No.259
以前ここのBBSに相談しました。りんです。

りん(2007-05-2601:56:53)
なかなか勇気がでなくて。もぅ。1年も。。。
行くと。ぉこられるんじゃないかとか。。。
金額の面とか。。。治療とか。。。いろいろ考えちゃいました。。。

勇気をだして。行くべきでしょうが。そのいっぽがなかなかいけません。。。

No.258
Re:歯茎の腫れ

管理人(2007-04-1923:30:49)
すぐに歯医者さんへ連れて行ってあげてください。
おそらく乳歯だと思いますが、
生え代わりまで間があるようなら根っこの消毒が必要になるでしょう。
根っこの状態が悪ければ、抜いてしまう場合もあるかもしれません。
どちらにしても、まず膿を出して、抗生剤を飲んで、
腫れを抑える必要があるでしょう。
痛いのを我慢させることはありません、
歯医者さんへ連れて行ってあげてください。

No.257
歯茎の腫れ

aco(2007-04-1922:58:45)
6歳の子どもです。5歳の時に(昨年の5月ごろ)奥歯の歯茎が腫れ、他院で診てもらったところ、しっかり歯磨きすれば治るとのこと。よく分からないまま歯磨きをしていましたが、1週間もしないうちにどんどん腫れてきて、結局予約を待たず受診したときには「もう神経が死んでいる」と言われました。5歳で歯の神経が死ぬなんて可哀想で、毎日しっかり歯磨きしていたつもりなのに。。。と娘に申し訳ない気持ちでいっぱいになりました。そのときに歯茎にばい菌が入ったせいといわれたのですが、実際のところはよく分からないままでした。しばらく膿を出す治療に通いましたが、麻酔で唇がたらこのようにはれたりと散々でした。
今回また2日前から歯が痛いと言い出したので歯茎を見てみると、またまえと同じ場所に以前のような兆候があり心配です。どうしたらいいでしょうか。

No.256
Re:神経を抜いた後の痛み

管理人(2007-03-2023:16:45)
普通はそのように長引くものではありません。
根の中の神経が通っている管は、複雑に分岐していることもあり、
どこかに神経が残って炎症を起こしているかもしれません。
やはり根の消毒のやり直ししかないでしょう。
土台を入れる前にしばらく様子を見るべきでしょう。

No.255
Re:歯と食べ物

管理人(2007-03-2022:52:52)
ご指摘のように、糖分が長く口の中に残るような食べ物は、あまり歯によくありません。
他に、炭酸飲料、乳酸飲料なども注意が必要だといわれています。
しかし、一般に虫歯の発生には、歯の質、細菌、糖分、時間の4要素が関係するといわれており、
しっかりと歯磨きができて、細菌の数を減らし、細菌の活動する時間を与えなければ、
また、度を越していなければ、何を食べても大丈夫です。

No.254
神経を抜いた後の痛み

ゆみこ(2007-03-2017:23:16)
昨年末に神経を抜き、2月初めに治療を終えました
そのときも少し痛みがあったんですが、医師は神経を抜いた歯は最初は痛むけど徐々に引いていくといわれ 暫く待ちました
しかし、物をかんでも舌で触っても響くような痛みは消えず、2月末にかぶせた物と土台をとって 現在は中に薬を詰め、仮のふたがしてある状態です
毎週通ってるのに 痛みが引かないし、困っています
これからもここに通うかどうか 迷っています
神経を抜いた歯って こんなにも治療に時間がかかるものなのでしょうか?


No.253
歯と食べ物

MARKU(2007-03-1920:27:53)
歯にあまり良くない食べ物というはあるのでしょうか?
辛い料理や、チョコレート・キャラメル・ガムなどの糖分を含む粘着性のある食べ物が何となく歯に良くない気がしますが、どうなんでしょうか?
教えてください。

No.252
Re:奥歯の異物

管理人(2007-03-1620:00:34)
返信が遅くなりました。

痛くないようでしたら、神経はない歯なのでしょうか。
文面から察するに、インレーの脇か、インレーの下からまた虫歯になり、トンネルのようになっていたのでしょう。
肉を噛んだ時に天井が崩れて、現れた孔に何かが詰まっているのではないでしょうか。
放置した場合、さらに虫歯が広がっていく危険はありますが、
神経がないのであれば急に痛み出すことはないでしょう。
しかし、今痛みがなくても中で神経が生きていて痛むこともあるかもしれません。
治療は速いほうがいいので、どうするかはご自分で判断してください。

No.251
奥歯の異物

モナコ(2007-03-1515:40:10)
歯についてお伺いしたいのですがよろしいでしょうか?

今日の昼に牛肉の固い部分を食べて奥歯(インレーの状態です)で噛んだ時にガキッという音がしてから、噛んだ感じが虫歯を削って詰め物をした後に噛んだ時と同じで気持ち悪いです。
歯ブラシで磨けば取れるだろうと思ってたら、全然取れません。
鏡で見たら奥歯のインレーのところに、白い異物がめり込んでる感じです。
しばらく健康保険ができそうにないので、歯科に行けそうにありません。その間は放置しても特に問題ないでしょうか?

噛んだ時に噛み心地が悪いだけで痛みは全然ない状態です。
よろしく御願いします。

No.250
Re:虫歯

管理人(2007-03-1117:12:00)
虫歯の痛みは歯の中にある神経が感じる痛みです。
進行した虫歯では神経が死んでしまって一旦痛みを感じなくなります。
さらに放置することで、あまり痛みのないまま歯が崩壊していきます。
歯があった空間を埋めようとして、周りの歯がその隙間に倒れこんできたり、
噛み合う相手の歯が伸びてきたりして、かみ合わせにずれが出てきます。
このために顎関節に障害が出てくる場合もあります。

また、神経が死んでしまうことで一旦は痛みがなくなりますが、
神経が通っていた管を伝ってばい菌が根の先まで行き、
根の先に膿が溜まって顔の形が変わるほど腫れて痛む場合があります。
このばい菌が血管に入って全身に回ると菌血症を起こして
死に至った例があると聞いています。

No.249
虫歯

北川あきら(2007-03-0922:40:32)
こんばんは。
もう一つお聞きしたいのですが、虫歯は放置し続けたら歯の痛み以外では、どのような症状が出るのでしょうか?また虫歯が原因で死に関わる可能性もあるのでしょうか?

No.248
Re:歯の相談

北川あきら(2007-03-0915:48:01)
こんにちは。
早速今日近所の歯科に電話してキャンセルのあった時間に入れてもらって、診てもらいました。「歯肉弁」というものだったので除去してもらいすっきりしました。御助言頂き、どうもありがとうございました。

No.247
Re:歯の相談

管理人(2007-03-0822:27:55)
こんにちは、
歯が生えてくるときに歯の上にのっていた歯肉が一部分だけ残って
そのような状態になることはあります。
この場合は歯が生えてくるにしたがってなくなってしまいます。
どうしても気になるようなら
歯医者さんで切り取ってもらうこともできます。

歯周病で歯肉が炎症を起こして腫れあがっているのかもしれません。
この場合は歯石をとってもらったり、歯磨き法の指導を受けたりするといいでしょう。

エプーリスかどうかも歯医者さんで診てもらって、
必要であれば大きな病院の口腔外科を紹介してもらえるでしょう。
まずは、お近くの歯医者さんで診てもらうことでしょう。

No.246
歯の相談

北川あきら(2007-03-0621:07:01)
はじめまして。21歳男子です。今日気づいたのですが、右下の一番奥の歯と、奥から二番目の歯の間のスキマに何かコロコロしたものがあるんです。有茎状のほんの小さいやつなんですが…舌で触った感じだと1〜2mm程度だと思います。

右下の一番奥の歯は親知らずが生えてきている(他の歯の半分くらいの高さはあります)ので、それが生えてくるときに歯茎に何かあった(取れてきた?)とも思ったのですが、歯茎の一部が取れてプラプラしている感じで、すごく気になります。

自分で爪で引っ張って切り取ろうとも思ったのですが、なかなか取れません。また、もし取れたとしてそこから感染したら大変だと思い、こうして相談させていただきました。

自分でも調べてみたところ、エプーリスという疾患に比較的似ているのかなと思いましたが、好発年齢、好発部位ともに当てはまりませんでした。私の場合、舌側に発生しています。

これは生理的なものなのか、はたまた何か口腔外科の疾病に関係があるのか、また歯科医院で治療が必要なのか否かを教えていただけたらうれしいです。どうかよろしくお願いします。

No.245
Re:タバコの歯への影響

管理人(2007-03-0313:20:59)
喫煙で歯周病が悪化することが証明されています。

No.244
タバコの歯への影響

大黒天(2007-03-0216:30:37)
私は40歳でタバコは吸わないですが、最近転職した職場の受動喫煙でタバコの煙を吸わされて不快な思いをしています。おかげで確実に癌になりそうです。
タバコの煙や匂いは歯にどんな悪影響があるのでしょうか?

ここからは余談ですが
自分より年下の喫煙者に禁煙にしてくれと言ったら、滅茶苦茶怒り狂って「ふざけんな!!無理に決まってるだろ!!」と罵声を浴びました。
本当に殴ってやろうかと思いました。酷い職場ですわ。
いずれにせよ健康を阻害されてるので、正直この職場は近日中に辞めようと思ってます。

No.243
Re:歯科助手について

管理人(2007-02-2521:00:34)
私たちの仕事に興味を持って頂き、有難うございます。
しかし、歯科医院での仕事の先には、常に患者さんがいます。
患者さんとの会話は、その為の「接遇」というカリキュラムもあるぐらい大切な分野です。
残念ですが、他の職業を考えた方がいいと思います。

No.242
歯科助手について

百合子(2007-02-2507:07:54)
私は歯科助手になりたいと思ってるのですが、寡黙であんまり人付き合いとかするのが苦手です。子供も苦手です。
こういうタイプは歯科助手という仕事は厳しいでしょうか?

No.241
Re:歯ブラシ

管理人(2007-02-2322:05:58)
こんにちは、
歯肉の状態によっても違いますが、
一般的には、毛束の植え込みが3列程度で幅の狭いものをお勧めしています。
毛の硬さは「普通」でいいでしょう。
ネックはまっすぐで、細く長いものが使いやすいと思いますが、この辺は趣味もあります。
本当は、歯医者さんでブラシの使い方と一緒に教えてもらうのが一番です。
一度お近くの歯医者さんを受診してみてはいかがでしょうか。

No.240
歯ブラシ

今出東二(2007-02-2223:07:39)
市販されてる歯ブラシはメーカーなどによって、柄の長さや角度などが全然違いますが、どういうタイプを使うのが1番良いのでしょうか?

No.239
Re:歯科

管理人(2007-02-2214:58:25)
こんにちは、
開業場所を決めるときには、たまたまそこに土地を持っていたりするのでなければ、
患者さんが沢山いて、近くに歯科医院がないところを選ぶでしょう。
4軒もかたまっているということは、
それだけ沢山の人がいるのでしょうか?
当事者には特別の理由があるのかもしれません。

歯科大学の入学定員を減らし、国家試験の合格率も下げる傾向にあります。
いずれは歯科医院の数は減るでしょうが、まだまだ先の話でしょう。
私の地区では、ここ5年間で閉院が一軒ありましたが、新規開業は10軒以上ありました。

No.238
歯科

ポーゴ(2007-02-2015:26:09)
 私が住む近くに歯医者さんが半径100m以内に4軒もあります。このような過密地域にあって競争が激しいと思うのですが、そもそも歯医者さんはどのようなところに開業するのがベストなのでしょうか。
 また、今後超少子高齢化時代に進むと言われて、歯医者さんの数が減ってくると思いますが、先生はどう思いますか。

No.237
Re:顔の歪みについて教えてください

管理人(2007-02-1117:17:36)
こんにちは、
噛み癖に付いては、ガムなどを口に入れてはじめに噛む側がそうだと考えてもらえばいいでしょう。分からなければ御家族に観察してもらえばいいのではないかと思います。

顔のゆがみは噛み癖で起こるよりも、頬杖やうつ伏せ寝のような悪習慣による所が多いと思います。思い当たるようでしたらご注意ください。

No.236
顔の歪みについて教えてください

須賀 江里子(2007-02-1111:36:10)
はじめまして。顔の歪みで悩んでいます。

片側で物を噛むのが原因ではないかと思うのですが、いろいろ調べたり歯医者さんで聞いたりしたのですがどちら側で噛んでいるのか分からずご意見を聞かせていただきたくメールしました。

歪みについてですが、右目が左目よりも位置が高く、頬は左側に比べて右側のほうがかなり細くアゴもシャープな感じです。
ネットでいろいろ調べたところ、噛む側のほうが発達するからガッシリするというものと、噛む側のほうが筋肉を使うから締まるというものと、ま逆の意見が書いてあり、どちら側でかんでいるのか分かりません。噛み側について教えてください。
どうぞよろしくお願いします。

No.235
Re:段々ひどくなってきました。

管理人(2007-02-0800:28:14)
年齢、部位などの情報が不足しているのですが、二十歳前後であれば親知らすが生えてきているのかもしれません、
単純な口内炎かもしれませんが、この場合の痛みは触った時が一番痛い表面的なものである場合が多いでしょう。
出来ている場所が歯の根っこ辺りであれば、神経の死んだ歯の根が膿んで膿の出口が出来ている場合もあります。
化膿止めを飲んだり、根の消毒が必要なこともあるので、やはり歯医者さんで診てもらったほうが安心でしょう。

No.234
段々ひどくなってきました。

さくら(2007-02-0711:08:40)
昨日から下の奥歯(顎ら辺にかけて)に違和感を感じたので見てみると歯茎に白いのがポチっとできてたんです。触った感じそこまで膨らんだりはしてないんですけど、そこを中心に痛くなってると思います。一日たった今日では奥歯に麻酔(当然つねって痛いです)をしたみたいな感覚で腫れて来たんですけど、これは普通の口内炎でしょうか?

No.233
Re:歯が染みる症状

管理人(2007-01-2713:21:27)
重症の知覚過敏なら暑いものが凍みることもあるでしょうが、
ある程度進んだ虫歯が原因の場合が多いです。
早めに歯医者さんで診てもらったほうがいいと思います。

No.232
歯が染みる症状

パルナス(2007-01-2623:40:27)
冷たいものを食べた時に歯が染みるというのは知覚過敏という症状で有名ですが、熱いものを食べた時に歯が染みるという症状もあるんでしょうか?

No.231
Re:歯科の衛生面

管理人(2006-12-1416:44:04)
昔は爪を短く切るように指導していましたが、最近は必ずグローブをさせるようになったので、うるさく言ってません。爪の裏などは不潔になり易いので注意が必要ですね。
先生に関しては、患者さんを移るたびに手洗いをしてないでしょうか?
素手と違い、指紋や皺のないグローブで手洗いをすれば、ほとんどのばい菌を殺菌できるので、治療には問題ないと言われています。
手洗いをしてないとすればチョット問題ですね。

No.230
歯科の衛生面

ロマンス(2006-12-1223:45:40)
先月から某歯科に通ってますが、???と思うことが
あるのです。
女性(衛生士か助手かは分かりません)の爪が綺麗なネイルアートで長く、口付近にたまに素手で触れてくる時があるので危ないような気がするのですが・・・
それと医師の手袋(グローブ)なんですが、隣の患者さんの治療してすぐに私のほうに来てまた治療を始めてます。他人の口の中に手を入れてそのまま次の患者の口の中に手を入れる・・・
衛生的にどうなのでしょうか?せめてグローブは患者さんごとに交換するものじゃないのですか?
私の通う歯科はあんまり衛生的によくない歯科なんでしょうか?
よかったら山本様のご意見をお聞かせください。

No.229
Re:インプラント

管理人(2006-12-1123:03:42)
金銭的に余裕があるのであれば、インプラントをお勧めします。
インプラントに年齢は関係ありません。
前後の歯を削ることなく歯が入って、噛む力も出ます。歯がなくなった場所の骨がやせていくことも防げます。
しかし、歯磨きをがんばってもらうことが大切です。(Brでも大切ですが・・・・)
もともと虫歯が原因で抜くことになった歯だという事は、汚れが残り易い、もしくは磨き残しになり易い場所だということです。
インプラントは人工とはいっても根っこを作ります。
歯磨きが悪い場合、虫歯にはならなくても歯槽膿漏のような状態にある危険はあります。
また、顎の骨に植え込みますので、十分な骨の量がない場合は、インプラントしたくても出来ないこともあります。
実際に通っている先生とよくご相談ください。

No.228
インプラント

畑 仁美(2006-12-1121:23:21)
はじめまして。
左下の奥から2番目の歯が銀歯でしたが、中で虫歯になっていて抜歯されました。今は歯抜けの状態です。今通っている歯科ではブリッジにすると言われています。ブリッジとなると前後の虫歯にもなってない歯を削って一緒に被せるのですよね。思い切ってインプラントにしようかと思うのですが、実は私はまだ29歳で結婚もしてません。インプラントはお年を召した方がするというイメージがあるのですが20代30代でインプラントとなると印象としてはキツイものがありますか?母親が通っている歯科ではインプラントが1本45万だそうです。実際に将来的なことを考えてブリッジかインプラントどちらがいいのでしょうか?

No.227
Re:小児歯科

管理人(2006-12-0522:02:15)
他所の事は分かりませんが、当院では余程の緊急性がなければ押さえつけてまではやりません。
しかし、その為の拘束用のネットは備えています。子供さんが暴れたり、急に動くと危険なためです。
緊急でなければ少しずつ治療に慣れていってもらいます。
時間と回数がかかりますが、親御さんが通わせてくれればです。
その際、「大丈夫大丈夫」、「すぐ終わるから」、「もう終わるもう終わる」、「痛くないよ」などの言葉はやめてください。
子供は恐怖心でいっぱいで大丈夫ではありません。
始まってもないのに終わるわけはないし、どれだけかかるかも分かりません。
治療の内容によっては少しは痛い事もあるでしょう。
必要なのは、怖いかもしれないし少しは痛いかもしれないけど、自分の歯を治すためにはがんばらなければならないと分からせることと、がんばるように励ましてあげることなのです。

1年生なら親子でしっかり話せば分かってくれると思います。
また、虫歯になってしまったのであれば、歯磨き指導、間食などの生活習慣の指導も受けるといいでしょう。
小学校の3年生までは親の仕上げ磨きが必要であるといわれています。
お子さんはお母さんには進んで歯ブラシをさせてくれるでしょうか。
親が口の中に歯ブラシを入れることができなければ、知らないおじさんが、怖そうな器具を入れれるわけがありません。
もう6歳臼歯は生えたでしょうか。虫歯にならないようにしっかり管理してあげてください。

No.226
小児歯科

ワイン(2006-12-0422:25:38)
先週、小学校1年の娘の治療で、某歯科に初診で行きました。
歯科の看板には一般歯科・矯正歯科・小児歯科と書かれてありました。
診察台でタービンの音がすると娘がギャーギャー泣いて暴れて歯科衛生士さん2人で娘の体を押さえつけていました。危ないのは分かるのですが、泣き叫ぶ子を押さえつけてまでするのでしょうか?治療は結局中断・・・。先生も半ばあきれてました。最後に『お母さんが横で大丈夫大丈夫なんて言わないように』と注意されて帰りました。子供の歯の治療は大人みたいにスムーズにはいかないと思いますが、私がいけなかったのでしょうか?

No.225
Re:糸ヨウジ

六角義賢(2006-11-2815:33:12)
仰った通り使用すると血は出ませんでした。
ありがとうございました。

No.224
Re:糸ヨウジ

管理人(2006-11-2722:38:26)
歯肉が炎症を起こして充血しているためかもしれませんが、
糸が歯肉に激突して、歯肉を傷つけている危険性もあります。
糸ようじを使うときは真上から押し込むのではなく、
少し傾けて、のこぎりを引くように動かしながら歯と歯の間に通してください。
心配なら、歯医者さんで使い方の指導を受けるといいと思います。

No.223
糸ヨウジ

六角義賢(2006-11-2719:39:11)
わたしは小林製薬の糸ヨウジを愛用しておりますが
使用すると必ず血がでてくるんですが別に問題はないでしょうか?血が出る以外は特に歯に異常は見当たりませんが・・・

No.222
Re:歯科の雰囲気

管理人(2006-11-1323:41:50)
こんにちは、
実は自分も、特別に話し上手だとは思っていません。
治療に関するご質問には十分お答えして、
納得して頂いた上で治療を受けてもらうように心がけていますが、
世間話の類はチョット苦手かもしれません。
いずれにしても、人間対人間です。
相性もありますので一度お越しいただければはっきりすると思います。
「今日は検診だけで、治療は後日にしてください。」と言って頂ければ結構です。
よろしければご予約ください。

No.221
歯科の雰囲気

弥生(2006-11-1319:03:33)
はじめまして。
近所の歯医者さんということもあり、行くかどうか気になってます。
お聞きしたいのですが、先生やスタッフの方はよくおしゃべりなさるほうですか?
それとも寡黙なほうですか?
前に通院していた歯科の先生は、腕は良かったと思うのですが、とってもおとなしい先生で、私が質問するとやっと答えて下さる感じでした。
それに患者さんがとても多くて、患者から患者へと走り回ってる感じで相談もじっくり出来ず、聞きたかった事も聞けなかったりすることも多々ありました。私はどちらかというとハキハキと話が出来るほうじゃないので、こんな私でもじっくり聞いて下さる先生がいたらなあと思ってます。
山本歯科さんはどんな雰囲気ですか?

No.217
Re:西宮の歯医者逮捕

管理人(2006-11-0723:05:05)
すでに記事NO.170にて投稿頂いています。
コピー&ペーストによるマルチ投稿はご遠慮ください。

No.216
西宮の歯医者逮捕

名無し(2006-11-0717:29:58)
診療報酬不正・不当請求:西宮の歯科医、保険医登録を取り消し処分/兵庫
 ◇架空レセプト

 兵庫社会保険事務局は31日、診療報酬の不正・不当請求があったとして、健康保険法に基づき、西宮市高松町4-32の「しもやま歯科」(0798-64-7618)の下山修平(36)の保険医登録と同歯科の保険医療機関指定を8月1日付で取り消し処分にすると発表した。

 同局の監査によると、同歯科は02年6月〜05年11月、実際には来院していない患者を治療をしたとする、架空のレセプト(診療報酬明細書)を作成するなどして、241件計約111万円の診療報酬を不正・不当に請求していた。

www.mainichi-msn.co.jp/chihou/hyogo/news/20060801ddlk28040201000c.html

No.211
Re:治療中の口の中

管理人(2006-11-0320:13:41)
お金を払わなくても、希望を伝えれば見せてもらえるのではないでしょうか。
写真は時間がかかって無理でも、鏡ぐらいは貸してもらえると思います。
山本歯科医院でも子供の恐怖心をなくすために鏡を持たせることがあります。
一度、先生にお願いしてみてください。

No.210
治療中の口の中

ランボルギーニ(2006-11-0310:19:07)
治療中て患者は口開けてるだけで、何してるかは当然見えないですよね。何をしてるのか、歯がどうなってるのか非常に興味があり気になります。希望があれば別料金を払って治療中の口の中を撮影してもらって、それを見せてもらうことは現状では無理でしょうか?

No.209
Re:無題

管理人(2006-10-3022:41:29)
さし歯を支えている根っこが丈夫であれば、やり代えは可能でしょう。
後、続くかどうかはご本人の気持ち次第です。
ご自分にあった歯医者さんに巡り合えるといいですね。

No.208
Re:親知らずの抜歯の事で質問です。

管理人(2006-10-3022:36:23)
>1.奥歯は完全に潜り込んでいて痒くも痛くもない状態で今まで気にした事もなかったのですが抜いた方が良いのでしょうか?
→どちらかと言えば抜いたほうがいいでしょう。

>2.もし抜かなかった場合、下の親知らずの手前の歯が虫歯になったり歯並びが悪くなったりするのでしょうか?
→奥から押されて歯並びが悪くなることがあります。また、完全に埋まってなくて少しでも口の中と繋がっていると、そこから汚れが入り込んで虫歯になりやすいです。
完全に埋まっていても、手前の歯の根っこが、親知らずに押されて吸収してしまうこともあります。「濾胞性歯嚢胞」といって歯の周りに袋ができて骨が吸収してしまうこともあります。
今回は抜かないとしても、定期的にレントゲンを撮って調べるべきでしょう

>3.親知らずは潜り込んでいるのに、今後親知らずが虫歯になったりするのでしょうか?
→質問3のように、完全にもぐりこんでいる場合は虫歯はないでしょう。

>4.市民病院じゃないとダメでしょうか?山本歯科さんで抜く事は可能でしょうか?
→当院で抜くかどうかは程度の問題で、実際に拝見しないと何とも言えませんが、少しでも顔を出しているのであれば抜くかもしれません。

No.207
無題

シャドー(2006-10-3022:22:03)
虫歯が酷くて治療したいけど以前【ヤブ医者】にあたって…それから歯医者が怖くて行けなくなりました。けど歯がボロボロになるにつれて治療したいって気持ちが強くなり…あと前歯がさし歯なんですけどまわりの歯の色と同じにしたいのですが変えるというか、治療は可能なんですか??(>д<)

No.206
親知らずの抜歯の事で質問です。

べびまま(2006-10-3014:46:57)
下の親知らずが真横に向かって生えてきていて、
歯茎を切開して歯を割って取り出すと言われました。
ひょっとしたらアゴの骨も少し削るかも。とも言われました。
ここでは出来ないので豊橋市民病院へ招待状を書くと言われて
凄く怖くてとりあえずは断ってしまいました。
今どうしようか悩んでいるのですがいくつか質問があります。

1.奥歯は完全に潜り込んでいて痒くも痛くもない状態で今まで気にした事もなかったのですが抜いた方が良いのでしょうか?
2.もし抜かなかった場合、下の親知らずの手前の歯が虫歯になったり歯並びが悪くなったりするのでしょうか?
3.親知らずは潜り込んでいるのに、今後親知らずが虫歯になったりするのでしょうか?
4.市民病院じゃないとダメでしょうか?山本歯科さんで抜く事は可能でしょうか?

参考に教えてください。宜しくお願いします。

No.205
Re:ずっと放置してしまっています。。

管理人(2006-10-2622:43:45)
歯医者さんが好きという方は少ないと思います。
ご自分に「このままではいけない」という思いがあれば大丈夫です。
神経の治療も麻酔さえ効いてしまえば大丈夫です。
麻酔注射をするときも表面麻酔を併用し、針を刺すときの痛みを軽減するような方法があります。
歯は外側が一番硬く、内側は比較的軟らかくなっています。
中途半端なところで治療が中断すると、内側から歯をだめにしてしまいます。
「思い立ったが吉日」です。続けて通うことができる歯医者さんを見つけて治療することをお勧めします。